
人気です!レトロな菊デザイン柄の色打掛、パステル風【京都 織匠 やすひら】
篭目の柄を金箔で織り込み、大きな菊の柄を配しました。 また、地には青海柄の地紋を匹田絞り風に見えるよう織組織で表現しました。 全体的な配色は淡いピンク系の色打掛。。 裏地は綺麗めのグリーンに染めています。 コテコテの古典 […]
篭目の柄を金箔で織り込み、大きな菊の柄を配しました。 また、地には青海柄の地紋を匹田絞り風に見えるよう織組織で表現しました。 全体的な配色は淡いピンク系の色打掛。。 裏地は綺麗めのグリーンに染めています。 コテコテの古典 […]
お客様からより注文頂いた色打掛の達がどんどんと完成してまいりました。 お客様からの出荷依頼が来るまで、 店内に色打掛ディスプレイしたり、棚にいれて店内で待機です。 一時的に店内は色とりどりの色打掛に囲まれ華やかになります […]
最近、人気の高い色打掛です。売約も10着を超えました。 少しオフホワイトっぽいくすんだ白地にマットな金箔で立枠柄を表現しました。 立枠文様(立涌文様)は代表的な有職文様のひとつで、波上の線が縦に規則正しく隣り合わせに […]
今日の色打掛は先日に引き続き横浜のサロン様オリジナルバージョンとして このバージョンの製織ロッドを全てお買い上げいただきました。 力強い金銀コンビの観世流水に八重桜の大木。。 色は金銀白、緑以外は一切入れない淡彩な配色で […]
今回、紹介する色打掛は淡い少しくすんだブルーの地色。 柄も日本の紋、八ツ藤紋様をポップな配色でまとめました。 この色打掛を横浜のお客様が凄く気に入って頂き、 同じ色打掛を全てお買い上げ。。横浜のお客様のオリジナル色になり […]